山形県川西町 ふなやま歯科医院

矯正歯科

お子さまの歯並びが気になる、学校の歯科検診で指摘を受けたなど、お子さまの矯正についてお悩みではないでしょうか。

きれいな歯並びは見た目だけでなく機能的にもお子さんの成長にかかわってきます。

当院の小児矯正では、永久歯になる前に正しい歯並びや噛み合わせにする予防矯正を主としております。

このようなお悩みはありませんか?

叢生

叢生

歯並びがガタガタしている

正中離開

正中離開

上の前歯が大きく離れている

上顎前突

上顎前突

上の前歯が前方に出ている

過蓋咬合

過蓋咬合

下の歯が隠れて見えない

反対咬合

反対咬合

上の歯より前に下の歯が出ている

開口

開口

前歯が噛み合わない


悪い歯並びが引き起こす悪影響

歯への影響

虫歯や歯周病の危険率が上がる

デコボコした歯並びでは歯と歯の間に汚れが溜まりやすいだけでなく、細かい部分まで歯ブラシが届きにくくなります。

残ってしまった汚れの中の細菌の影響で、虫歯や歯周病のリスクが上がってしまいます。

治療効率に弊害をもたらす

歯並びや噛み合わせの悪さから、矯正治療以外の一般的な歯科治療が複雑になってしまい、治療効率を悪くする原因となる恐れがあります。


身体への影響

あごの関節への負担、消化不良、身体にも悪影響が

噛み合わせが悪いとあごの関節へ負担がかかるだけでなく、食べ物をうまく噛み切れていない状態で飲み込むことになるため、消化不良を起こすことが多くなります。

そして全身のバランスにも影響することで、肩こりや頭痛、めまいを引き起こす要因になることもあります。

体の成長を妨げてしまうことも・・・

悪い歯並びのまま成長期を迎えてしまうと、お口の筋肉や骨の成長を阻害して顔が歪んでしまう恐れがあります。

また、十分に噛むことができないため、栄養がうまく取れずに体全体の発育が遅れてしまうこともあります。


心への影響

咀嚼(噛むこと)や発音がしにくいことがある

歯並びの状態によっては発音・発語、食事にまで影響を及ぼすことがあります。うまくできない自分へのもどかしさや、他人からの指摘へ苦痛を感じ、コミュニケーションを取ること自体にストレスを抱える場合もあります。

精神的な負担につながることも

歯並びの悪さから見た目にコンプレックスを抱えてしまい、口を大きく開けて笑ったり、他人から歯並びが見えてしまう表情を避け、精神的に負担がかかってしまうことがあります。


子どもの矯正治療

初期治療(第一期)と本格治療(第二期)の2段階治療

矯正治療は子どものうちから始めることで成長段階から治療ができるため、治療効率が向上され、本人への負担や費用の軽減にもつながります。

ふなやま歯科医院では、勝手に矯正治療を始めることはありません。まずはお子さまのお口の中の状態を確認し、矯正治療が必要かどうかを判断します。治療が必要な場合は一人ひとりの状態に最適なプランを立て、ご納得いただいた上で治療を始めさせていただきます。受け口や出っ歯などお子さまの歯並びの気になる点がありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。


第一期矯正治療

5才〜12才頃

乳歯と永久歯が混在して生えている、混合歯列期に行う治療です。

歯並びを治すというより、歯並びの悪化を予防し正しい歯並びに成長させることを目的とし、あごの成長の促進・抑制、歯列の幅の拡大など、個々の成長に合わせた幅広い治療ができます。

矯正装置は取り外しができるものも多いため、負担も軽く、痛みもほとんどありません。

第二期矯正治療

12才頃〜成人

永久歯が生え揃う頃から開始する治療です。

年齢の制限がないため、大人でも治療を受けていただくことができます。主にエッジワイズ治療(ワイヤー・ブラケットを使用した一般的な矯正装置)を基本としていますが、目立ちにくい白いワイヤーや、透明なマウスピース型の矯正装置などもご用意しています。

歯並びが整うことで、見た目はもちろんしっかり噛めるよう改善していきます。


LINEで無料矯正相談をする

矯正治療に関するご相談・お悩みはLINEを通じて無料で実施します。


Copyright © 2014-2024 Funayama Dental Clinic. All Rights Reserved.

ページの先頭へ

0238-42-3057 初診限定Web予約 LINE無料矯正相談

初診限定Web予約

LINE無料矯正相談

MENU